DTP Booster 005(Tokyo/090827)(2009年8月27日、大塚商会セミナールームで開催)ご無沙汰していてすみません。9月からは更新再開できると思います。
とりあえず、久々の更新はDTPBooster005の報告です。6月の002で銀座でスピーカーをやらせていただいたアレです。前回のよしみでご招待していただきました。どうもありがとうございました。


今回はinDesign編であります。

実はアタシはほとんどイラレ1本でできてしまう仕事ばかりなので、持っちゃいるけど使えてない、のが実情であります。たまーにページモノの仕事がくれば「インデザの出番!?」とか思うんですけれど、「イラレでください」なんて言われたりしてネ!
しかししかし、現場一線の精鋭の技はそれはもう参考になりますもの。喜び勇んで行って来ました。

「InDesign上で作れるグラフィカルなページの制作方法と、ユーティリティを使っての作業効率化の方法 ~ゲーム雑誌・スキー雑誌の現場から~」 (杏樹さん

まさに日常仕事でバリバリ使っている一線の方の技と思います。帰ったその日から使える即戦力!みたいな。
インデザ内で効果を使ったり、空のオブジェクトをグループ化する事で効果を重ねかけして袋文字を作成したり、まさに技ありな感じです。ブログのほうでフォローアップされるそうですので、インデザ使いの方は必見かと。

あえてInDesignの常識に軽〜くツッコミを入れる (大石十三夫さん)

字ヅメの機能についての解説です。これ、インデザだけじゃなくてイラレも同じと思います。
細かい内容はそのままサイトのほうにもアップされているのでそちらを参考にしていただくとしまして。

スピーカーのおじい大石さんは、元は写植の技術者さんです。元写植屋さんの文字ヅメの技術というのは、昨今のぬるいデザイナーには太刀打ちできないと思うんですよ!なんというか、凄いですよね。あの美しいバランス感覚と、膨大な知識。
それら技と経験をもとに、最新のアプリケーションの機能もがっちり把握して問題点を回避する手段も出してゆく。その姿勢が凄いと思うのです。尊敬。

いや、なんというか自らを省みる機会をいただきました。反省。

「InDesignの10問20答 〜2009夏の陣〜」YUJIさん・市川せうぞーさん

せうぞーさんテンション高ッ↑

てな感じですが、内容はものすごく濃いです。おそらくインデザの最先端です、が。なにせカワココ自身がインデザ使い込んでいないので「おおう、ベンリだなぁ」などと感心しているか、あるいは「コレってイラレだったらどうやるかな」などと、最前列に座ってかぶりつきで聞いてたわりには斜め上な事考えてました。ゴメンナサイ。

ちなみに素早くフォントを変更する、フォント名欄に直接フォント名の頭の文字を何文字か入力するワザはイラレでもできます。

文字スタイルや段落スタイルの吸い上げ&適用スクリプトとか、正規表現を使った機能とか、使いこなせたらさぞかし便利ですよね。って人ごとみたいに言ってる場合ではないですよね。行って聞いて来たからにはモノにしないと!です。


レポートっていうより感想文になっていますけれども。
各講師さんのサイトには詳しい解説がしっかり載ってますので興味のある人は見にいってくださいまし。みとけ!

DTP Booster 005